美容外科のYouTube集客 成功事例~売上を倍増させ、日本一の手術チャンネルになった話~

「文字や写真だけでは伝わらない不安」「手術の流れがイメージできず、一歩を踏み出せない」そんな患者様の声に応えるため、美容外科と男性泌尿器手術を手掛ける医療法人社団フェア様は、業界に先駆けてYouTubeを活用しました。

台本もやらせも一切なし。ありのままの手術密着動画が“臨場感“を与え、患者様の理解と安心を格段に深めると同時に、売上・患者数を倍増へと導いた成功の裏側を余すところなくご紹介します。

今回紹介させていただく内容の動画はコチラ

手術への不安を解消し、患者様との信頼を築くには? 美容外科が直面した課題

医療法人社団フェア様が運営するフェアクリニックとネオ形成外科は、美容外科と男性泌尿器手術を専門とする医療機関です。これまで、手術前後の写真やテキストによる情報提示だけでは、手術の流れや痛みの度合い、術後の回復過程などが患者様に十分伝わらず、多くの方が強い恐怖心や不安を抱えたまま受診を躊躇していました。

特に泌尿器など施術や治療がデリケートな領域では、未知への抵抗感が大きく、患者様と医師の間に深い信頼関係を築くことが難しい状況が続いていたのです。また、国内外の競合クリニックが動画マーケティングに乗り出す中で、情報発信の遅れが集患機会の損失につながるリスクも高まっていました。

しかし、いまでは院内で実施したモニター患者様への手術映像提示では「非常に分かりやすい」と高い評価を得ています。近年、動画コンテンツはWebマーケティングにおいて欠かせない手段となり、特に医療業界では患者の5割以上が動画で情報収集を行うと言われています。動画を活用した医療機関では、サイト滞在時間が伸びて、問い合わせ数が増加したというケースも多くあります。こうした背景を受け、フェア様は業界内でも先進的な試みに踏み切りました。

テキストや写真だけでは伝わらない「リアル」

現在、医療法人社団フェア様は「ペニサプ」と「裏ペニサプ」という2つのYouTubeチャンネルを運用しており、これらは手術密着チャンネルとして、モザイクの有無でコンテンツを分けて手術のリアルな様子を伝えています。

特に男性泌尿器手術に特化したチャンネルは、日本で初めての試みであり、患者様が見たいポイントに焦点を当てた深掘り動画制作に注力しています。動画制作においては、クリニックの都合だけでなく本音を伝えることや、台本なしのリアルさにこだわり、これが視聴者に深く伝わったと考えられています。

このYouTube運用は大きな効果をもたらしており、動画を通じて手術の内容や痛みの度合いが視覚的に伝わることで、患者は安心して手術を決断できるようになりました。その結果、YouTube開始前と比較して、収益客数や手術件数は倍以上に増加しています。

多くの動画制作会社からHIKARIYAを選んだ決め手

YouTube運用を検討する中で、医療法人社団フェア様は多くの動画制作会社に資料請求やヒアリングを実施されたそうです。その中で、ある会社さんの動画で気になる動画を目にすることがあり、その会社に直接、問い合わせたところ、HIKARIYAを紹介されたとか。

弊社の板倉との打ち合わせでは、医療法人社団フェア様の理念やターゲット層の細かなニーズを汲み取る質問力を買ってくださり、最終的に試験的に数本の動画制作依頼となりました。公開後の問い合わせ増加率が従来比120%向上したことで、正式に契約に踏み切りました。契約後は月次レポートに基づくPDCAサイクルを回し、動画公開後のデータ分析から次月の改善施策を提案する定例活動を続けています。いまでは4年以上のお付き合いとなっています。

【日本初!】”やらせなし、台本なし”のリアル追求

「ペニサプ」「裏ペニサプ」と銘打った2つのチャンネルは、日本で初の男性泌尿器手術専門チャンネルです。HIKARIYAは、定例ミーティングで最新のYouTubeトレンドを分析し、ショート動画やサムネイル改善などの運用アドバイスも提供しています。

院長と患者様とのインタビューでは、患者様の本音を引き出し、視聴者視点での尺設定や編集提案を行うなど、伴走型で質の向上を支えています。編集段階では専門知識を持つディレクターがカット編集、BGM選定、テロップ配置を綿密に設計し、動画のテンポや没入感を最適化しています。

患者理解の促進から収益・患者数「倍増」へ

運用開始から公開動画の総再生数は500万回を突破しており、YouTube経由の問い合わせはYouTube開始前と比較して収益・手術件数はともに倍以上に増加しました。また、患者様の決断率(問い合わせから手術実施までのコンバージョン率)も従来の15%から30%へと飛躍的に向上しています。事業成長を受け、川口院は3倍の広さに移転、東京院を新設するなど、クリニック規模の拡大にもつながりました。

「動画を活用したことで、これまで説明に時間を割いていた診察時間が短縮され、患者様とのコミュニケーションにより集中できるようになりました」とお褒めの声を頂いています。

成果を加速させる!HIKARIYAとの継続連携における戦略

医療法人社団フェア様は現在、ショート動画とロングフォーム動画を組み合わせるハイブリッド戦略や、専門医師とのコラボシリーズなど、いろいろな展開をしています。

さらに、検索上位表示を独占したSEO対策や、サムネイルのABテスト、視聴完了率改善のための自動アノテーション技術など、最新テクノロジーの導入も視野に入れています。HIKARIYAはこれら先進的な運用ノウハウをフェア様に提供し、チャンネルの継続的成長をさせ、視聴者行動分析に基づくコンテンツ改善、再訪問率向上施策など多角的なアプローチでKPIを達成します。

あなたのクリニック・事業も成果を出しませんか?

情報だけでは伝わらない「リアル」を動画で届けることで、患者様・顧客との信頼関係を築き、事業成長を加速できます。HIKARIYAは医療や専門分野の難解な情報を映像化し、継続的な改善提案で成果を導く伴走型パートナーです。

お問い合わせ後、担当コンサルタントがヒアリングを実施した上で、最適な企画プランとお見積りをご提案いたします。動画戦略に関するご相談は、実績豊富なHIKARIYAにお任せください。

Youtube・TikTokの運用は
HIKAYRIYAにお任せください